Message メッセージ

トップサステナビリティメッセージ

希少疾病(レアディジーズ)、環境、社会、コーポレート・ガバナンスを
重点領域として、SDGsの精神に沿ったサステナビリティの実現を⽬指します。

JCRは、希少疾病領域のスペシャリティファーマとして、常に世界中の患者の皆さんとそのご家族を第一に考えています。顧客満足を念頭に置き、世界に通用する医薬品開発に積極的に取り組むことで「誰一人取り残さない(No one will be left behind)」持続可能な価値を社会に提供し、社会とJCRの持続可能な発展、すなわちサステナビリティの実現を目指しています。
私たちの存在意義は「医薬品を通して人々の健康に貢献する」ことにあり、この企業理念に基づく「JCRだからこそできるサステナビリティ」を推進する私たちの行動が患者の皆さんとそのご家族の未来を変えると信じています。
2022年7月には、「サステナビリティ諮問委員会」「サステナビリティ委員会」「環境委員会」を新設しました。私たちは、“自ら考え、自ら行動する"を信念として「チームJCR」の総力を結集して、サステナビリティの実現のために取り組んでいきます。その活動を通じて、JCRが社会とともに成長し、「グローバルで存在感のある研究開発型企業」として全てのステークホルダーから信頼される会社となるよう努めます。

サステナビリティ担当役員  芦田 透